※以下の文章はブログにアップするタイミングを逃したので事実と違う、内容が古い箇所があるかもしれないけど、せっかく書いたので載せておくよ

話題のStudygift騒動が驚きの展開


目の玉が飛び出しそうな展開でこれじゃあダメだろうと思わずにはいられない。
Webに爆誕した「studygift」という善意の塊の壮絶なオチ
いったいどれくらいの関係者があたふたして走り回ったことだろう。
開発に参加した人間の中にも「え?そんな話し聞いてないよ!騙された!」って憤ってる人がいるかもしれない。
まだまだ事態が落ち着く様子はなく、
お金が絡む話しなので普通の炎上以上に注目を集める事案だと思う。


こんな作りでいいの?サイトを見た印象

初めてサイトを見たときに感じたこと。
やたら件の元?女子大生をアイドル並みに持ち上げるビジュアルデザインだなー。ってこと。
サイトの性質上、複数人の学生をリストアップしたデザインが妥当だと思うんだけど、
なぜかオシャレ感の漂う雰囲気と高解像度の顔写真。
こんなサイトにしちゃったら毎回一人をピックアップしなきゃいけないし、
なにより学業への取り組みや人となりなどをすっ飛ばして外見重視で学生を選別しなきゃいけなくなるじゃないか。
支援対象が女子学生の場合、
顔の良し悪しで支援金額が変わることは間違いない。
それを助長するかのようなデザインが気に食わない。
なにこのソーシャルを足がかりに芸能界入りを目指すようなプロモーション活動は。


web系は簡単に落とせるよ

さてこの女子大生。
なかなかのやり手だと思う。
自分の顔に自信があるのはもちろんのこと、
かなりの策略家。
早稲田のネームバリューの価値もよく分かってる。
基本、純なweb系男子はネット上で顔をだしている女性というだけでトキメいてしまうので、
親しくなるのは簡単!
あとはそんなweb系にせっせとサービスを作らせて、
自分はおいしいところだけ持ってくマネタイズプランは秀逸。
おまえはルパンか。
これには日々、マネタイズに頭を悩ませるプランナーやディレクターも舌を巻くだろう。


警察の人来るの?

これは詐欺じゃないかというネット上の意見もあるようで、
もし支援者が警察に届けをだしたら捜査することになるんじゃないの?
もしそうなったらそれはそれですごい展開。
ネットの光と影を同時に見た気分になるんじゃないかと思うけど、
それはまだわからないよね。
個人の考えとしては才能や支援が必要な人にお金を集める仕組みの構築は必要だと思うので、
Gumroadとかすげー!って思うんだけど、
同じことをやるとしても日本ではやっぱりエロがモチベーションになるのかと思うと残念な気持ちになります。
動機が不純だとすべてうまくいかないといういい教訓になったんじゃないかな。
その点、この人は偉い。

ゆーすけべー日記